豆の香りに癒やされる珈琲焙煎所メトロノモ【福山市今津町】

今回ご紹介するお店は福山市今津町にある珈琲焙煎所メトロノモさんです。

2024年1月19日にオープンしたお店だよ☆




目次
場所はここ
名前の由来は「メトロノーム」から
店名「メトロノモ」は、音楽でリズムを刻む道具 “メトロノーム” をイタリア語読みしたもの。イタリアはエスプレッソ文化で有名な国でもあり、コーヒーと音楽、その両方のルーツを重ね合わせたネーミングだそうです。
このお店のこだわりは、「とにかく新鮮な豆」。小さな焙煎機で毎日少しずつ焙煎して、できるだけ早く届けるスタイル。種類も豊富で、常時10種類ほどの豆が並びます。




店内には、趣味で集めたゼンマイ式のメトロノームがちらほら。古くて可愛いものが好きな人にはたまらない空間です。






水出しアイスコーヒーとアフォガートをいただきました。
アイスコーヒーはミルクやシロップを加えなくても、すっきりとしていてとても飲みやすかったです。


アフォガートは、バニラアイスに熱々のエスプレッソをかけていただくデザート。甘いアイスとほろ苦いエスプレッソの組み合わせが絶妙で、とても美味しかったです。


コーヒー初心者さんや、ミルの使い方がわからない人の相談も大歓迎。過去には公民館でコーヒー教室を開いたこともあり、今後はお店でも気軽に学べるような場をつくれたらと考えているそうです。
「インスタントからちょっとステップアップしたいな」と思っている人にもぴったりの場所。ふらっと立ち寄って、お話して、豆の香りに癒やされてみてください。
珈琲焙煎所メトロノモさんHPはこちら↓
珈琲焙煎所メトロノモさんInstagramはこちら↓