危険!!カーブしている道の先は見えづらい!すだちや松永店付近【福山市今津町】

ここでは、水野運送本社のある福山市松永地区の車を運転していて「ちょっとヒヤッとするな~」という道を水野運送の社員に聞き込みをし、紹介していきます。
危険な道はここ!
今回紹介する危険な道は、今津東公園入口交差点付近の道です。近くにはすだちや松永店さんがあります。
どんな危険があるの?

すだちや松永店さんの駐車場側に脇道があります。

その脇道から交差点を直進して向かい側の細い道に入れます。
今回の危険な道は、交差点を渡った先の道になります。

すだちやさん側から交差点を渡り、細い道に入ります。

停止線から先は急に大きくカーブしています。

さらに電柱から先は道が狭くなっていました。

直進して入ったけれど、急にカーブしていると前方がわかりにくそう・・・


この道には、渡ってすぐにカーブミラーがあります。しかし道がカーブしていると見えづらく確認しづらいです。
目視で前方をよく確かめつつ進まないと、先行車や対応車がいるかどうかわかりにくいです。また、電柱の陰から歩行者が出てくる可能性もあるなと思いました。



朝は小学生や自転車に乗った中学生、高校生をたくさん見かけるよ。。。
まとめ
このようなカーブのある道は進路の先が見えず、先行車や対向車の様子が確認しにくいです。
また通行量の多い朝の時間帯などは、歩行者や自転車に乗った人たちがどこから現れるかわからない状況です。
カーブミラーが設置されていても、過信せず目視でよく確認することが大切だと思います。そして様々な危険に対応できるよう、徐行しながら進むのがよいと思います。



見える危険だけではなく、見えない危険にもしっかり準備して運転していきたいね!
自分の命を守る事、そして加害者にならないためにも危険予知運転で。


【きなこ】
柴犬の男の子、3歳。
普段、ご主人様とお散歩する時、町ゆく車にヒヤッとすることがしばしば。。。
そんな危険な道をたくさんの人に知ってもらうことで一件でも交通事故が減る事を願っています。
ボクがお散歩中に気になったお店やスポットを紹介するコーナーもたまにあるのでお楽しみに。。。
出没エリアは松永エリアを中心に福山市西部エリアが多め。
危険な道やヒヤッとした場所などがあったら教えてくださいね。