道幅が狭いので気を付けて!創価学会松永平和会館付近の高架下道路【福山市松永町】

目次
危険な道はここ
今回紹介する道は福山市南松永町1丁目の創価学会松永平和会館付近の高架下道路です。

どんな危険があるの?

高さ2m制限の道路で車1台が通れる幅の道なので車と車のすれ違いが難しいです。
片側の車は手前で待たないと離合できません。

歩行者専用の道はありますが自転車は高架下を通る必要があります。

通学時間帯になると自転車がよく通るから気を付けよう!


まとめ
取材をした時も自転車や車がよく通っていました。
道幅が狭いのでトンネル手前で速度を落とし対向車を確認して周囲に気を配りながら運転をしましょう。
自分の命を守る事、そして加害者にならないためにも危険予知運転で。


【きなこ】
柴犬の男の子、3歳。
普段、ご主人様とお散歩する時、町ゆく車にヒヤッとすることがしばしば。。。
そんな危険な道をたくさんの人に知ってもらうことで一件でも交通事故が減る事を願っています。
ボクがお散歩中に気になったお店やスポットを紹介するコーナーもたまにあるのでお楽しみに。。。
出没エリアは松永エリアを中心に福山市西部エリアが多め。
危険な道やヒヤッとした場所などがあったら教えてくださいね。